2010年10月13日
中信ビジネスフェア2010
今年も京都中央信用金庫主催のビジネスフェアが開催されています。
去年は辻商店も出展しましたが、今年は新商品開発中のため、出展を見合わせました。
でも今年はどんな会社が出展しているのか、覗いてきました。
今年の私の一押しはこれです。

外見はナンだかよくわからない、、、、
横から見ると、大型のスパナみたいですが、
実は手を消毒する機械です。
名前は洗いっ妓はん

口のようなところに手を入れて、手もみをします。
アルコールが自動噴射され、消毒されます。
消毒中は空気の幕が発生し、アルコールの匂いや、蒸発を防ぎます。
私も試してみましたが、不思議な感覚でした。
ポンプ式の消毒をよく見かけますが、トイレの手の乾燥機のようで、わずらわしさがありません。
それに、全く手を触れないので、他の消毒方法より衛生的です。
形もユニーク!ぴかぴかの塗装も、きれいになる気がします。
これからの時期、病院をはじめ、人の集まるところには是非設置してもらいたいと思います。
出展したのは合同会社MONO京都さん。
22日からは上海万博出展の予定だそうです。
中信ビジネスフェアはパルスプラザで明日も行われます。
去年は辻商店も出展しましたが、今年は新商品開発中のため、出展を見合わせました。
でも今年はどんな会社が出展しているのか、覗いてきました。
今年の私の一押しはこれです。
外見はナンだかよくわからない、、、、
横から見ると、大型のスパナみたいですが、
実は手を消毒する機械です。
名前は洗いっ妓はん
口のようなところに手を入れて、手もみをします。
アルコールが自動噴射され、消毒されます。
消毒中は空気の幕が発生し、アルコールの匂いや、蒸発を防ぎます。
私も試してみましたが、不思議な感覚でした。
ポンプ式の消毒をよく見かけますが、トイレの手の乾燥機のようで、わずらわしさがありません。
それに、全く手を触れないので、他の消毒方法より衛生的です。
形もユニーク!ぴかぴかの塗装も、きれいになる気がします。
これからの時期、病院をはじめ、人の集まるところには是非設置してもらいたいと思います。
出展したのは合同会社MONO京都さん。
22日からは上海万博出展の予定だそうです。
中信ビジネスフェアはパルスプラザで明日も行われます。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************