2014年03月22日
辻徳の懐紙が買えるお店が増えました。
「辻徳の懐紙はどこで買えますか?」
といったお問い合わせをいただくことがあります。
地方でのお取扱いはまだまだ少ないのですが、
少しずつ増えてきています。
先月、以下の4店舗様でのお取扱いが開始されました。
〖Lulu〗
茅ヶ崎ラスカ店
神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
ルズウォーク徳重ガーデンズ店
愛知県名古屋市緑区鳴海町字徳重18-44 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ内 2階
西武八尾店
大阪府八尾市光町2-60 2F
シャミネ松江店
島根県松江市朝日町伊勢宮472番地2
福屋八丁堀店 6F
広島市中区胡町6-26
お近くの方は是非ご来店、ご利用くださいませ。
といったお問い合わせをいただくことがあります。
地方でのお取扱いはまだまだ少ないのですが、
少しずつ増えてきています。
先月、以下の4店舗様でのお取扱いが開始されました。
〖Lulu〗
茅ヶ崎ラスカ店
神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
ルズウォーク徳重ガーデンズ店
愛知県名古屋市緑区鳴海町字徳重18-44 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ内 2階
西武八尾店
大阪府八尾市光町2-60 2F
シャミネ松江店
島根県松江市朝日町伊勢宮472番地2
福屋八丁堀店 6F
広島市中区胡町6-26
お近くの方は是非ご来店、ご利用くださいませ。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
2014年03月14日
ホームページに追加されました。
お客様の声を受け、ホームページが少しずつ変わっています。
今日、商品一覧ができました。
トップページの左「商品一覧」をクリックし、
タイトルの下の「全商品一覧はこちら」をクリックすると
全商品の写真が出てきます。
それぞれのカテゴリーごとにも一覧が表示されますので、たとえば懐紙を選んでいるときに
他にどんな懐紙があるのか、見比べるのにも便利です。
また、お知らせメール登録受付も始まりました。
ホームページ左下にあるバナー

クリックするとお知らせメール登録フォームに移ります。
メルマガのように頻繁に送ることはありませんが、
お誕生月限定プレゼントや、新商品の情報、地方での販売などの情報を年数回お送りする予定です。
また、懐紙オーダーメンバー登録も受け付けています。
こちらからもお知らせメール会員に登録ができます。
(すでに工房メンバーズに登録されてメール案内を希望されている方は、改めて登録の必要はありません。)
なお、懐紙オーダーシステム「懐紙工房」については、後日改めてお知らせいたします。
少しずつ進化している辻徳。
どうぞご期待ください。
今日、商品一覧ができました。
トップページの左「商品一覧」をクリックし、
タイトルの下の「全商品一覧はこちら」をクリックすると
全商品の写真が出てきます。
それぞれのカテゴリーごとにも一覧が表示されますので、たとえば懐紙を選んでいるときに
他にどんな懐紙があるのか、見比べるのにも便利です。
また、お知らせメール登録受付も始まりました。
ホームページ左下にあるバナー

クリックするとお知らせメール登録フォームに移ります。
メルマガのように頻繁に送ることはありませんが、
お誕生月限定プレゼントや、新商品の情報、地方での販売などの情報を年数回お送りする予定です。
また、懐紙オーダーメンバー登録も受け付けています。
こちらからもお知らせメール会員に登録ができます。
(すでに工房メンバーズに登録されてメール案内を希望されている方は、改めて登録の必要はありません。)
なお、懐紙オーダーシステム「懐紙工房」については、後日改めてお知らせいたします。
少しずつ進化している辻徳。
どうぞご期待ください。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
2014年03月06日
ひとひら懐紙の使い方
有難いことですが、お客様からいろいろなアイディアをいただくことがあります。
先日、ある方から、ひとひら懐紙の利用法を教えていただきました。
お客様の説明です。
「蛇腹に折ったものを花形に敷くと、クッキーなどのお菓子の油分が下に移らないので便利です。」
そこで、私も真似をして作ってみました。

お客様はひとひら懐紙のさくらで作られたのですが、
私はハートを蛇腹に折り、3枚つなぎ合わせて作りました。
つなぎ目は折山を重ねています。
作ったのはちょうどひな祭りの前だったので、
ひな祭り用のお菓子を乗せてみました。
結構重さのあるお菓子(ゼリー)でしたが、きれいに乗ってくれました。
辻徳の懐紙をご愛用いただいているだけで有難いのですが、
こんな風に工夫をして使っていただけることは、
懐紙屋として嬉しく思いますし、
辻徳はお客様に支えられているなぁと、つくづく思います。
他にも懐紙の使い方のアイディアがあったら、是非ご紹介ください。
アイディアを共有して、もっと楽しい懐紙ライフをおくりたいと思っています。
先日、ある方から、ひとひら懐紙の利用法を教えていただきました。
お客様の説明です。
「蛇腹に折ったものを花形に敷くと、クッキーなどのお菓子の油分が下に移らないので便利です。」
そこで、私も真似をして作ってみました。
お客様はひとひら懐紙のさくらで作られたのですが、
私はハートを蛇腹に折り、3枚つなぎ合わせて作りました。
つなぎ目は折山を重ねています。
作ったのはちょうどひな祭りの前だったので、
ひな祭り用のお菓子を乗せてみました。
結構重さのあるお菓子(ゼリー)でしたが、きれいに乗ってくれました。
辻徳の懐紙をご愛用いただいているだけで有難いのですが、
こんな風に工夫をして使っていただけることは、
懐紙屋として嬉しく思いますし、
辻徳はお客様に支えられているなぁと、つくづく思います。
他にも懐紙の使い方のアイディアがあったら、是非ご紹介ください。
アイディアを共有して、もっと楽しい懐紙ライフをおくりたいと思っています。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
2014年03月03日
朗読会のお知らせ
グラスマーケッツによる朗読カフェが、
今週末、辻徳で開催れます。
朗読会は以前にも何回か開催されましたが、
朗読カフェも実は2回目となります。
前回はお知らせするのが間に合わなかったのですが、
たくさんのお客様がおいでになりました。
各回とも予約制です。
辻徳の昭和レトロな建物とともに、朗読をお楽しみください。

クリックすると拡大します。
お申し込みはグラスマーケッツ、または辻徳まで。
ご来場お待ちしています。
今週末、辻徳で開催れます。
朗読会は以前にも何回か開催されましたが、
朗読カフェも実は2回目となります。
前回はお知らせするのが間に合わなかったのですが、
たくさんのお客様がおいでになりました。
各回とも予約制です。
辻徳の昭和レトロな建物とともに、朗読をお楽しみください。

クリックすると拡大します。
お申し込みはグラスマーケッツ、または辻徳まで。
ご来場お待ちしています。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.