京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2022年02月07日

お弁当のお箸とスプーン

私はほとんど毎日、会社にお弁当を持って行きます。

昨夜は食洗器に弁当用のお箸とスプーンを入れたまま、洗うのを忘れたので、自宅にある割りばしとスプーンを持って行きました。

 お弁当のお箸とスプーン



懐紙で作る箸袋、割りばしにはこれが一番です。
なんとなく格が上がったように見えます。

スプーンはどうやって包もうか、ちょっと考えて袋状にして被せました。


今日のランチは特別な気分で、いつものランチボックスがちょっと違って見えたりして・・・
中身は冷蔵庫の残り物ですけど。





゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

紙布と懐紙の 辻徳
㈱辻商店  
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町91番地
グランドヒルズ岡崎神宮道101
TEL:075(752)07656
https://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.


同じカテゴリー(懐紙活用術)の記事画像
千両の実
マスクを使い捨てにしない方法
懐紙でマスク
懐紙 七転び八起でお守り袋
懐紙は開運グッズ?
今年の懐紙で
同じカテゴリー(懐紙活用術)の記事
 千両の実 (2022-02-04 15:44)
 懐紙をお供えに使うとき part2 金封とお供え物 (2021-07-15 10:17)
 懐紙をお供えに使うとき (2021-07-14 13:10)
 マスクを使い捨てにしない方法 (2020-04-01 18:36)
 懐紙でマスク (2020-03-16 17:20)
 懐紙 七転び八起でお守り袋 (2019-07-25 17:13)

Posted by tsujitoku at 20:04│Comments(3)懐紙活用術
この記事へのコメント
可愛らしい箸袋ですね。
いい商品になるかも・・・ですね。
     ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2022年02月09日 23:19
有難うございます。懐紙、ご愛用くださいね。
Posted by tsujitokutsujitoku at 2022年02月09日 08:49
割りばしも上品に見えますね。お食事がおいしそうですね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2022年02月08日 00:07
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。