京つう

日記/くらし/一般  |下京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年01月28日

懐紙講座開催しました  ~江南市・牧の原市~

今年に入って、連続して地方で懐紙の使い方講座を行っています。

一つずつご報告しようと思いながら、あまりの忙しさに、今日になってしまいました。


〈20日(日)愛知県江南市〉

場所は江南市内、平和堂1Fにあるジャパンショップ結です。
店内に特設された場所で、1日3回行いました。



毎回20人前後の方が参加されたのも驚きでした。



懐紙の講座?わたしはいいわ・・・・と
最初は及び腰だったと後でスタッフのかたに聞いたのですが、

講座が終わって、
「懐紙に対する見方が変わりました」と言っていただけたのが何より嬉しい言葉でした。




〈22日(火) 静岡県牧之原市相良庁舎〉

牧の原市在住のお得意様のご尽力で実現しました。

静岡は言わずと知れたお茶の産地、

講座はやはりお茶と関係したことがいいのではと思い、
私考案の茶托の作り方などをご紹介しながら、楽しくさせていただきました。






なんと、講座の準備をしている最中に、
同行したスタッフが懐紙で作る入れ物を考えてくれました。
会社でも結構評判がいいので、いずれご紹介します。

時間がないので、今日はここまでにします。

(出雲より)


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

懐紙の辻徳
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 09:32Comments(0)辻徳

2013年01月16日

よ~いドン!に出ました。

あさ10時過ぎ、よ~いドン!が始まってすぐ、辻徳でのシーンが放送されたようです。

直後から、電話での問い合わせがあり、、ネット注文、ご来店のお客様の対応に追われて一日が終わりました。

改めてテレビの影響の大きさを知りました。



さっき帰宅したので、実はまだ放送を見ていません。

あとでじっくりと見ることにしましょう。

お世話になった関西テレビの皆様、円さん、有難うございました。




これを機会に、もっと懐紙の魅力に気づいてくれる人が増えることを願います。



ちょっとお疲れ・・・でも、充実した一日でした。

とりあえず今日はおやすみなさい。

  


Posted by tsujitoku at 22:43Comments(0)今日の出来事

2013年01月10日

よ~いドン! に出ます

関西テレビで月曜日から金曜日の9:55~11:20放送されている

よ~いドン!

辻徳が出ます。


12月、突然取材に来られました。

その顛末は・・・番組をご覧ください。
(円さん、名前が出てこなくてごめんない)

めでたく となりの人間国宝の認定もいただき、
額に入れて店内に飾っています。



どんなふうに放送されるのでしょうね。。
ちょっと怖いけど楽しみです。


放送は16日(水)です。


ドキドキICON60




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.


  


Posted by tsujitoku at 12:23Comments(8)お知らせ

2013年01月07日

フリーマガジン ”news”

寒い!
出る言葉はこればかりです。

辻徳は今日が仕事始め。

お休み中もたくさんのお問い合わせやご注文をいただき、感謝です。


さて、京都市内の地下鉄、書店、大学、ショップ等で配布されているフリーマガジン
news の最新号に、辻徳も載せていただいております。





「この駅停まれ」 で、今回は 阪急電鉄 大宮駅 周辺の特集です。(P30 ~P31)

手書きの地図が柔らかい感じです。

大人気のネコ懐紙、TAMA、マカロン、ドーナツ懐紙がのっています。
どれも懐紙らしくない柄ですが、そこが人気の秘密です。

Pizzeria AL CAMINO さんとか、 カフェ サンナミジ さん、

お近くなのに知りませんでした。
今度行ってみようと思います。




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 19:14Comments(0)メディア掲載

2013年01月03日

懐紙の使い方 名刺ケース

あけましておめでとうございます。

元旦からいいお天気で、新しい年が明るくなるような気がしてきます。

でも、北の国の方では雪が降り続いている様子、どうぞお気をつけてお過ごしください。



さて年の初めに懐紙の使い方を一つご紹介します。

「名刺ケースの作り方」

1 懐紙を裏向けに置き、名刺を中央(だいたい、で結構です)に置きます。



2 名刺の下の線に沿って、折ります。


   わかりやすいように、名刺をわざと右にずらしていますが、
   実際は真ん中に置いたままです。

3 自分の名刺の名前が出るところで、折り下げます。


  名前が下のほうに印刷されている名刺の場合は、どうしましょうか・・・
  その場合はロゴや会社名などが見えるだけでいいと思います。


4 下の折った部分をもとに戻して、今度は名刺の横の幅に合わせて両側を折ります。

 

 

5 名刺より下の折った部分をもう一度折り、名刺より上の部分を名刺と同じ高さになるよう(または名刺より少し大きめに
折り、
 

6 更に上端を2,3センチ折り曲げます。
 

7 5で折った部分(名刺の上線に合わせて折った部分)を開き、名刺を取り出します。
 
8 7で開いた部分を元に戻し、3で折ったところに差し込みます。
  

9 名刺を入れて、出来上がり!
 

真ん中に柄のある懐紙で作ったので、裏返すとこんなふうに柄が出ます。
 

あえて柄のない懐紙を使って、裏側や表の部分にメッセージを書くことも出来ます。

どうでしょう。
おわかりいただけたでしょうか。


ちょっと難しかったかもしれません。


折り方はちょっと違いますが、これをもっと簡単に折れるよう説明の図入りの懐紙が
「折懐紙」です。

折り方の図も載せていますので、参考にしてください。



今年も、懐紙の使い方や辻徳の折々のことをお知らせしていきたいと思っています。
どうぞもよろしくお願いいたします。



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

懐紙の辻徳
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.


  


Posted by tsujitoku at 10:02Comments(0)懐紙活用術