京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月02日

節分

節分です。

お茶の先輩から、豆をいただきました。

かわいらしい紙の枡に、ミニのお面がついています。


豆は三方に乗せ、神棚や仏壇に飾り、当日はおくどさん、玄関、勝手口、窓、トイレなどに撒くのだと、お茶の先生に教えていただきました。

京都だけのやり方なのか、これが正式な撒き方なのか、、、、

とにかく今年はやってみようと思います。





   玄関には、先日大津で買い求めた
   大津絵


    聞くままに 
     ひかれこそすれ
          三味線の
            おともかもなき
                身を知らざれば



   と、解説に書いてありました。face07
   (読めないし・・・)  


Posted by tsujitoku at 23:44Comments(0)行事