2009年12月27日
餅つき
何かと忙しい年末ですが、一つ一つ用事を片付けて、あとはこれとこれと・・・と考える余裕が出てきました。
お歳暮は送ったし、年賀状は出したし、大掃除はあと一部屋だけ。(これは夫に任せましょう)
あとはお正月の用意です。
リストを作って、買い物をして、お料理をして、餅つき機でもちをついて、、、、
そういえば数年前は杵と臼を借りて、留学生達と一緒に餅つきをしました。
つきたてのお餅もおいしかったけど、みんなでわいわいキャーキャーやったのが何より楽しかった・・・

このときの留学生は、今は京都にいませんが、時々連絡をくれるのが楽しみです。
今年は
青空市
で農家の方から直接もち米を買いました。
どんなお餅が出来上がるか、今から楽しみです。

お歳暮は送ったし、年賀状は出したし、大掃除はあと一部屋だけ。(これは夫に任せましょう)
あとはお正月の用意です。
リストを作って、買い物をして、お料理をして、餅つき機でもちをついて、、、、
そういえば数年前は杵と臼を借りて、留学生達と一緒に餅つきをしました。
つきたてのお餅もおいしかったけど、みんなでわいわいキャーキャーやったのが何より楽しかった・・・
そのときの写真です。
このときの留学生は、今は京都にいませんが、時々連絡をくれるのが楽しみです。
今年は


どんなお餅が出来上がるか、今から楽しみです。
