京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2008年10月29日

平安会館

朝晩、寒さを感じるほどになりました。
紅葉の季節がやってきましたね。

ところで、先日京都御所近くの平安会館でお煎茶の会が開かれました。
京都に長年住んでいますが、平安会館にいったのは実は今回が初めてでしたので、立派なお庭があることに今まで気がつきませんでした。

平安会館



街の真ん中ですが、まわりに高い建物が無いので、雰囲気を損なわれることもありません。

平安会館は元は公家屋敷だったそうですが、大正時代に小川治兵衛が大改造して今の形になったそうです。
500坪ほどの庭には写真のあずまやの他、滝や石橋が配置され、数多くの草花や樹木が植えられていて、四季を通じて楽しめます。

11月にはICON122紅葉ICON122が色づく事でしょう。
京都には数多くの紅葉の名所がありますが、ここも隠れた名所かもしれません。御所を訪れたついでにちょっと休憩、、、
おすすめです。

平安会館 http://www.heian-kaikan.com/J/heian.html


同じカテゴリー(京都観光)の記事画像
鞍馬山ハイキング
冬ほたる
鴨川の桜
桜~銀閣寺道~
石田神社
流れ橋
同じカテゴリー(京都観光)の記事
 鞍馬山ハイキング (2011-09-26 22:41)
 冬ほたる (2010-12-19 21:03)
 ひだまりさんの夏休み (2010-07-21 21:46)
 鴨川の桜 (2010-04-11 19:35)
 桜~銀閣寺道~ (2010-03-22 21:22)
 石田神社 (2009-12-08 20:43)

Posted by tsujitoku at 20:36│Comments(0)京都観光
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。