2010年03月22日
桜~銀閣寺道~
昨日と今日、実家からやってきた甥を連れて京都観光をしました。
今日は朝から銀閣寺です。
昨日と違って、お天気は良いものの寒い中の観光でした。
銀閣寺道の桜は少まだ少しだけ、、寒さに震えているようでした。

この連休から特別に公開されている本堂と東求堂、弄清亭を見てきました。
ガイドさんがついて説明してくれますので、ただ庭を廻って拝観するより、
銀閣寺について理解が深まります。
その上、普段は見ることの出来ない襖絵や書院なども見ることができて、
この拝観は値打ち物です。

寒ければ桜の花を長く楽しむことが出来ますが、、、、
痛しかゆしというところでしょうか。暖かさが待ち遠しい昨日と今日でした。
今日は朝から銀閣寺です。
昨日と違って、お天気は良いものの寒い中の観光でした。
銀閣寺道の桜は少まだ少しだけ、、寒さに震えているようでした。
この連休から特別に公開されている本堂と東求堂、弄清亭を見てきました。
ガイドさんがついて説明してくれますので、ただ庭を廻って拝観するより、
銀閣寺について理解が深まります。
その上、普段は見ることの出来ない襖絵や書院なども見ることができて、
この拝観は値打ち物です。
寒ければ桜の花を長く楽しむことが出来ますが、、、、
痛しかゆしというところでしょうか。暖かさが待ち遠しい昨日と今日でした。
******************************************
金銀紙原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀紙原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
Posted by tsujitoku at 21:22│Comments(0)
│京都観光
コメントは管理者が承認した後で公開されます。