2009年11月13日
紅葉 北野天満宮
友人の娘さんのためにお守りをいただきに、北野天満宮へ行ってきました。
しっかりお参りして、ついでに御土居(おどい)の紅葉を見てきました。

入り口には色づき三分と書かれていましたが、木によっては見ごろのものもありました。


それにしても見たままをカメラに写すのは本当に難しいことです。プロのカメラマンの腕に、今更ながら敬服です。
もっとも、携帯で撮るのがそもそも無理なのでしょうね。
これから見ごろを迎える紅葉ですが、庭の花水木もやまぼうしも散ってしまいました。
気のせいか、いつもより少し早いような・・・
しっかりお参りして、ついでに御土居(おどい)の紅葉を見てきました。
入り口には色づき三分と書かれていましたが、木によっては見ごろのものもありました。
紅葉は、真っ赤に色づいたのも綺麗ですが、
まだ緑の残っている、完全に紅葉していないものも、
赤と緑のコントラストが美しいと思います。
まだ緑の残っている、完全に紅葉していないものも、
赤と緑のコントラストが美しいと思います。
それにしても見たままをカメラに写すのは本当に難しいことです。プロのカメラマンの腕に、今更ながら敬服です。
もっとも、携帯で撮るのがそもそも無理なのでしょうね。
これから見ごろを迎える紅葉ですが、庭の花水木もやまぼうしも散ってしまいました。
気のせいか、いつもより少し早いような・・・
Posted by tsujitoku at 14:28│Comments(0)
│京都観光
コメントは管理者が承認した後で公開されます。