2012年04月12日
祇園の桜
桜が満開になったと思ったら、昨日は雨。
もう早くも散り始めているところもあるようで、急激な気温の変化に体が驚いています。
さて、火曜日の夜、辻徳は懇親会を行いました。
この4月からスタッフが3人になったのを機に、スタッフ懇親会を催しました。
デザイン担当、システム担当、新卒のピチピチさん、
どれも辻徳にはなくてはならない人たちです。
こういう人達と仕事ができるのは、本当にうれしい、
社内の新事業とはいえ、最初にたった一人で始めたときの心細さは、
はるか遠いものになりました。
(もちろん、家族は手伝ってくれましたが)
ここまで来るには、いろいろな人たちの協力があったからこそ、
これも忘れてはなりません。
食事のあとは
満開の夜桜見物。

大勢の人が見に来ていました。
時々舞妓さんも・・・
帰り道は幸せな気分でした。
もう早くも散り始めているところもあるようで、急激な気温の変化に体が驚いています。
さて、火曜日の夜、辻徳は懇親会を行いました。
この4月からスタッフが3人になったのを機に、スタッフ懇親会を催しました。
デザイン担当、システム担当、新卒のピチピチさん、
どれも辻徳にはなくてはならない人たちです。
こういう人達と仕事ができるのは、本当にうれしい、
社内の新事業とはいえ、最初にたった一人で始めたときの心細さは、
はるか遠いものになりました。
(もちろん、家族は手伝ってくれましたが)
ここまで来るには、いろいろな人たちの協力があったからこそ、
これも忘れてはなりません。
食事のあとは
満開の夜桜見物。

大勢の人が見に来ていました。
時々舞妓さんも・・・
帰り道は幸せな気分でした。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.