2012年01月19日
アロマワークショップ開催
アロマワークショップを開催します。
京あろま重ね色を作ってくれたファーマサイエンスさんの講座です。
自分でアロマをブレンドし、それを使ってハンドマッサージをします。

実は、ファーマサイエンスの社長のSさんはタイでマッサージの修業もされた方。
腕前は太鼓判を押されるほどだとか。
私も一度お願いしたい・・・と思っています。
ワークショップではセルフマッサージの仕方を教えてもらえます。

足の裏同様、手も揉み解すと全身がリラックスできるから不思議です。
私も今から楽しみにしています。
参加申し込みは辻徳 またはファーマサイエンスまで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『アロマワークショップ~アロマオイル作りとセルフハンドマッサージのやり方~』
「京あろま重ねいろ」を開発したファーマサイエンスがアロマワークショップを開催します。
時期 :2012年1月28日(土)
時間 :13時30分~15時00分
場所 :辻徳店内
定員 :10名
参加費 :2,500円 (材料費込み、お茶・お菓子付き)
持ち物:オイルが付いても良いハンドタオル
服装:腕まくりできる服装でお越しください。
申込締切:1月27日(金)15時(定員になり次第〆切)
内容 : ~アロマオイルを作り、セルフハンドマッサージを覚えよう~
①3種類のブレンドオイルの中から、好きな香りを1つ選んでマッサージオイルを作ります。
②オイルを使ったセルフマッサージのやり方を覚えましょう!
作ったオイルはもちろん、お持ち帰り頂けます♪
申込先
◆(株)ファーマサイエンス 担当:進藤
TEL:075- 874 - 6813
携帯:080- 3365 - 4120
E-mail:fumiko.shindo@pharma-sc.com
◆辻徳 kaishi@tsujitoku.net Tel:075(841)0765 Fax:075(354)6436
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京あろま重ね色を作ってくれたファーマサイエンスさんの講座です。
自分でアロマをブレンドし、それを使ってハンドマッサージをします。
実は、ファーマサイエンスの社長のSさんはタイでマッサージの修業もされた方。
腕前は太鼓判を押されるほどだとか。
私も一度お願いしたい・・・と思っています。
ワークショップではセルフマッサージの仕方を教えてもらえます。

足の裏同様、手も揉み解すと全身がリラックスできるから不思議です。
私も今から楽しみにしています。
参加申し込みは辻徳 またはファーマサイエンスまで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『アロマワークショップ~アロマオイル作りとセルフハンドマッサージのやり方~』
「京あろま重ねいろ」を開発したファーマサイエンスがアロマワークショップを開催します。
時期 :2012年1月28日(土)
時間 :13時30分~15時00分
場所 :辻徳店内
定員 :10名
参加費 :2,500円 (材料費込み、お茶・お菓子付き)
持ち物:オイルが付いても良いハンドタオル
服装:腕まくりできる服装でお越しください。
申込締切:1月27日(金)15時(定員になり次第〆切)
内容 : ~アロマオイルを作り、セルフハンドマッサージを覚えよう~
①3種類のブレンドオイルの中から、好きな香りを1つ選んでマッサージオイルを作ります。
②オイルを使ったセルフマッサージのやり方を覚えましょう!
作ったオイルはもちろん、お持ち帰り頂けます♪
申込先
◆(株)ファーマサイエンス 担当:進藤
TEL:075- 874 - 6813
携帯:080- 3365 - 4120
E-mail:fumiko.shindo@pharma-sc.com
◆辻徳 kaishi@tsujitoku.net Tel:075(841)0765 Fax:075(354)6436
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************