2010年09月18日
神様の引き合わせかも
辻徳のお客様に会いました。
礼法の先生をしていらっしゃるかたです。
この方も、すばらしいアイディアの持ち主です、、、どんなアイディアか今は秘密
ですが、、、
教室のお稽古を覗かせていただきました。
礼法教室の先生というキャラクターに実際の自分が追いついていないと謙遜されていましたが、
立派にお稽古をされていました。
聞けば、、、家は神社です・・・とのこと。
こういう方にめぐり合ったのも神様のお計らいかもしれません。
ちゃんとお礼を言わなければね。神様にもこの方にも。

礼法の先生をしていらっしゃるかたです。
この方も、すばらしいアイディアの持ち主です、、、どんなアイディアか今は秘密

教室のお稽古を覗かせていただきました。
礼法教室の先生というキャラクターに実際の自分が追いついていないと謙遜されていましたが、
立派にお稽古をされていました。
聞けば、、、家は神社です・・・とのこと。
こういう方にめぐり合ったのも神様のお計らいかもしれません。
ちゃんとお礼を言わなければね。神様にもこの方にも。

******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************