2010年09月02日
嵯峨野花圃さんが移転しました
花菱懐紙の花圃さんが移転されました。
御幸町から室町のレストラン「蒼」の2階へお引越しです。

雰囲気は御幸町のときとほぼ同じですが、
通路がゆったりとして見やすい感じです。
いつかご紹介しようと思っていたシルクのストールです。
今年の母の日にプレゼントして、いつに無く喜んでもらえた品です。
櫛の歯でわざと縦糸を不均等になるよう梳いて、
水の流れのような模様をつけています。
とっても軽くて、小さくたたんでバッグに入るので、夏でもいざと言う時に重宝します。

壁にせみが・・・
精密な手作り巾着です。
ここまで丁寧に作れる人はなかなかいないそうです。

レストラン蒼の入り口です。
花圃さんへは中の細い通路をぬけて2階へ上っていきます。
まだ看板が出ていないので、わからない人はレストランで聞いてくださいとのことでした。
どの品も、店長の岡本さんのこだわりの逸品です。
レストランのお食事のついでにちょっとのぞいてみてくださいね。
意外な発見があるかも!
御幸町から室町のレストラン「蒼」の2階へお引越しです。
雰囲気は御幸町のときとほぼ同じですが、
通路がゆったりとして見やすい感じです。
今年の母の日にプレゼントして、いつに無く喜んでもらえた品です。
櫛の歯でわざと縦糸を不均等になるよう梳いて、
水の流れのような模様をつけています。
とっても軽くて、小さくたたんでバッグに入るので、夏でもいざと言う時に重宝します。
壁にせみが・・・
精密な手作り巾着です。
ここまで丁寧に作れる人はなかなかいないそうです。
レストラン蒼の入り口です。
花圃さんへは中の細い通路をぬけて2階へ上っていきます。
まだ看板が出ていないので、わからない人はレストランで聞いてくださいとのことでした。
どの品も、店長の岡本さんのこだわりの逸品です。
レストランのお食事のついでにちょっとのぞいてみてくださいね。
意外な発見があるかも!
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************