2008年10月29日
平安会館
朝晩、寒さを感じるほどになりました。
紅葉の季節がやってきましたね。
ところで、先日京都御所近くの平安会館でお煎茶の会が開かれました。
京都に長年住んでいますが、平安会館にいったのは実は今回が初めてでしたので、立派なお庭があることに今まで気がつきませんでした。

街の真ん中ですが、まわりに高い建物が無いので、雰囲気を損なわれることもありません。
平安会館は元は公家屋敷だったそうですが、大正時代に小川治兵衛が大改造して今の形になったそうです。
500坪ほどの庭には写真のあずまやの他、滝や石橋が配置され、数多くの草花や樹木が植えられていて、四季を通じて楽しめます。
11月には
紅葉
が色づく事でしょう。
京都には数多くの紅葉の名所がありますが、ここも隠れた名所かもしれません。御所を訪れたついでにちょっと休憩、、、
おすすめです。
平安会館 http://www.heian-kaikan.com/J/heian.html
紅葉の季節がやってきましたね。
ところで、先日京都御所近くの平安会館でお煎茶の会が開かれました。
京都に長年住んでいますが、平安会館にいったのは実は今回が初めてでしたので、立派なお庭があることに今まで気がつきませんでした。
街の真ん中ですが、まわりに高い建物が無いので、雰囲気を損なわれることもありません。
平安会館は元は公家屋敷だったそうですが、大正時代に小川治兵衛が大改造して今の形になったそうです。
500坪ほどの庭には写真のあずまやの他、滝や石橋が配置され、数多くの草花や樹木が植えられていて、四季を通じて楽しめます。
11月には


京都には数多くの紅葉の名所がありますが、ここも隠れた名所かもしれません。御所を訪れたついでにちょっと休憩、、、
おすすめです。
平安会館 http://www.heian-kaikan.com/J/heian.html