2012年09月03日
坤柄紙
5日に開催される「TRADITIONAL COOL」にむけて準備がすすんでいます。
今回是非ご紹介したいのは、辻徳の新商品だけではありません。
辻徳の店内にも掛けられている坤柄紙が、

TRADITIONAL COOL 会場で多数展示される予定です。
出展だけではなく、会場内全てのディスプレイに使われます。
実は、先日の松屋銀座でもディスプレイに使わせていただきました。

手前と奥の柱前に一枚ずつかかっています。

奥の坤柄紙です。
残念ながら、手前の一枚は2日間しか掛けられませんでしたが、
わざわざ見に来ていただいた方も多かったようです。
事前の下見ができていなかったせいで、
この時は坤柄紙の魅力が十分伝わらなかったかも・・・
と反省していますが、
明後日の会場はたっぷりと見ることができます。
ご来場の楽しみにしてくださいね。
辻徳もお忘れなく・・・
今回是非ご紹介したいのは、辻徳の新商品だけではありません。
辻徳の店内にも掛けられている坤柄紙が、
TRADITIONAL COOL 会場で多数展示される予定です。
出展だけではなく、会場内全てのディスプレイに使われます。
実は、先日の松屋銀座でもディスプレイに使わせていただきました。

手前と奥の柱前に一枚ずつかかっています。

奥の坤柄紙です。
残念ながら、手前の一枚は2日間しか掛けられませんでしたが、
わざわざ見に来ていただいた方も多かったようです。
事前の下見ができていなかったせいで、
この時は坤柄紙の魅力が十分伝わらなかったかも・・・
と反省していますが、
明後日の会場はたっぷりと見ることができます。
ご来場の楽しみにしてくださいね。
辻徳もお忘れなく・・・
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
Posted by tsujitoku at 18:22│Comments(0)
│辻徳
コメントは管理者が承認した後で公開されます。