2012年03月11日
三越恵比寿出展
金曜日から東京 恵比寿三越に出展しています。

場所は1F クロスイー
新作の 「kaishi 黒猫、三毛猫、祝」 と「リボン懐紙」 も販売しています。

今回、辻徳でもまだ販売していない、新作の懐紙もあります。
(写真を撮るのを忘れたので、明日ご紹介します)
初日にはチラシ掲載の商品をお買い求めになるお客様が数人いらっしゃいました。
特に人気なのがハンドメイド懐紙入れ。
こちらは一つずつ生地の組み合わせが違うので、ネットショップに掲載が難しく、
現在は店頭販売のみです。
懐紙の使い方ミニ講座は今日が最終日です。
毎回、熱心に聞いていただいてましので、
私も説明のし甲斐がかります。
ぽち袋やミニノート、お手紙包みなど、
来られたお客様に合わせて、紹介しています。
辻徳のお隣はお茶道具屋さんです。
2時から3時は無料でお抹茶がいただけます。
私も毎日ご相伴にあずかっております。
昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日は雨も上がり、朝はお日様の顔も見えていました。
ご来店を
お待ちしています。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************

場所は1F クロスイー
新作の 「kaishi 黒猫、三毛猫、祝」 と「リボン懐紙」 も販売しています。

今回、辻徳でもまだ販売していない、新作の懐紙もあります。
(写真を撮るのを忘れたので、明日ご紹介します)
初日にはチラシ掲載の商品をお買い求めになるお客様が数人いらっしゃいました。
特に人気なのがハンドメイド懐紙入れ。
こちらは一つずつ生地の組み合わせが違うので、ネットショップに掲載が難しく、
現在は店頭販売のみです。
懐紙の使い方ミニ講座は今日が最終日です。
毎回、熱心に聞いていただいてましので、
私も説明のし甲斐がかります。
ぽち袋やミニノート、お手紙包みなど、
来られたお客様に合わせて、紹介しています。
辻徳のお隣はお茶道具屋さんです。
2時から3時は無料でお抹茶がいただけます。
私も毎日ご相伴にあずかっております。
昨日はあいにくの雨模様でしたが、今日は雨も上がり、朝はお日様の顔も見えていました。
ご来店を
お待ちしています。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
Posted by tsujitoku at 09:27│Comments(0)
│辻徳
コメントは管理者が承認した後で公開されます。