2010年09月21日
マイ懐紙2~香之図~
連休中、いいお天気でした。
夏が戻ってきたような暑さにはちょっと参りましたが。。。。
私は急遽思い立って、関東地方にマーケット調査を兼ねて出かけました。さて、収穫は・・・
かっこいい事言って、買い物してきただけじゃないの?!
と言われないよう、ちゃんと商品開発にいかしていきたいと思っています。
さて、今回は香之図懐紙に名前を入れた例です。


この懐紙の柄はとても薄い色をしているので、写真にとるのが難しい!!
とにかくこんな風に名前をいれることができます。
他の位置に名前を入れることもできます。
詳しくはご相談ください。

私は急遽思い立って、関東地方にマーケット調査を兼ねて出かけました。さて、収穫は・・・
かっこいい事言って、買い物してきただけじゃないの?!
と言われないよう、ちゃんと商品開発にいかしていきたいと思っています。
さて、今回は香之図懐紙に名前を入れた例です。
この懐紙の柄はとても薄い色をしているので、写真にとるのが難しい!!
とにかくこんな風に名前をいれることができます。
他の位置に名前を入れることもできます。
詳しくはご相談ください。
懐紙の使い方コンペは〆切間近!30日までです。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
Posted by tsujitoku at 22:45│Comments(0)
│辻徳
コメントは管理者が承認した後で公開されます。