2009年10月16日
ビジネスフェアを終えて
なんだか、小学生の作文の題名のようなタイトルをつけてしまいました。
でも、私としては本当にこんな気持ちです。
開催中、いろいろな方に辻徳の懐紙をご紹介させていただきました。
そもそも懐紙を知らなかった方にも、”へぇー、こんなものがあるんだ”と認識していただけたことが何より嬉しい事でした。
私は、懐紙は是非男性に持っていただきたいと思います。
今回、それに理解を示してくださったのが、主に若い方だったことがまたまたうれしい!!!
日本の男性、捨てたものではありませんね。


辻徳としては、大きな一歩のビジネスフェアでした。
でも、私としては本当にこんな気持ちです。
開催中、いろいろな方に辻徳の懐紙をご紹介させていただきました。
そもそも懐紙を知らなかった方にも、”へぇー、こんなものがあるんだ”と認識していただけたことが何より嬉しい事でした。
私は、懐紙は是非男性に持っていただきたいと思います。
今回、それに理解を示してくださったのが、主に若い方だったことがまたまたうれしい!!!
日本の男性、捨てたものではありませんね。
辻徳としては、大きな一歩のビジネスフェアでした。
Posted by tsujitoku at 21:13│Comments(0)
│辻徳
コメントは管理者が承認した後で公開されます。