京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2022年02月04日

千両の実

お正月も過ぎ、早くも2月。
朝起きたときの外の様子も、真っ暗だったのが少し明るくなってきました。

お正月に飾った松と千両をかたずけようと思っていた時に、見つけた記事に

「千両の実は捨ててはいけない」とありました。

植えると目が出て、大きく育てば毎年買わなくても済むのだそうです。

やってみよう!と思って実を落としてチャック付きのビニールに入れておいたら、
あらら、カビが生えてきたじゃないの。

慌てて取り出して、カビのは言えていないものだけを残して、懐紙で包みました。



このままでしばらく置いて、温かくなったら土に植えてみましょう。

結果は乞うご期待、です。




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

紙布と懐紙の 辻徳
㈱辻商店  
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町91番地
グランドヒルズ岡崎神宮道101
TEL:075(752)07656
https://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 15:44Comments(2)懐紙活用術