2010年08月31日
お菓子の店 カトリーヌ
「はたらく女性のヒトマナビ」のメルマガがきっかけで、ずっと昔、学生時代にお世話になった人から連絡をもらいました。
今日、その人お店へ行って、27年ぶり?の再会を果たしました。
お店の名前は『Catherine(カトリーヌ)』
場所は丸太町油小路下る、赤い扉とテントですぐにわかりました。
昔よりもスリムになったオーナーの中村豊子さん、同じ大学で学び、アルバイト先の先輩でもあります。
昔からお料理やお菓子作りが大好きだったのを覚えていますが、お店を出されたのは知りませんでした。
訪ねていって、すぐに「あ~~」と思い出してもらって、あとは子供の話、仕事の話、家族の事、、、時間を忘れてしまいました。
中村さんの明るさと前向きな姿勢、物事の良い面を見ようとするところは昔と変わらず、
反抗期の子供のことも、
「反抗する先を他人でなく、母親の自分に向けてもらっているだけでいいやん。頼ってる証拠」
と言われてはっとしました。
ずっと長い間会っていなかったのが信じられないぐらい、心からのお話をさせてもらいました。
こういう人だったなぁと改めて思い出しました。
ところで、カトリーヌのご自慢は 「ヘーゼルナッツジャムサンドクッキー」。

辻徳の赤とんぼ懐紙とクッキー
白く見えるのはお砂糖???でもしつこい甘さが無い、、、
以外にあっさりとしていて、しかもなんとなくしっとりしています。
クッキーにつきものの、あのパサパサ感がありません。
残りはお土産にいただいた紅茶と一緒にいただくことにしましょう。
ちなみに、クッキーはお取り寄せできます。
中村さん、有難うございました。
今日出来なかったお話をしに、また行きますね。
今日、その人お店へ行って、27年ぶり?の再会を果たしました。
お店の名前は『Catherine(カトリーヌ)』
場所は丸太町油小路下る、赤い扉とテントですぐにわかりました。
昔よりもスリムになったオーナーの中村豊子さん、同じ大学で学び、アルバイト先の先輩でもあります。
昔からお料理やお菓子作りが大好きだったのを覚えていますが、お店を出されたのは知りませんでした。
訪ねていって、すぐに「あ~~」と思い出してもらって、あとは子供の話、仕事の話、家族の事、、、時間を忘れてしまいました。
中村さんの明るさと前向きな姿勢、物事の良い面を見ようとするところは昔と変わらず、
反抗期の子供のことも、
「反抗する先を他人でなく、母親の自分に向けてもらっているだけでいいやん。頼ってる証拠」
と言われてはっとしました。
ずっと長い間会っていなかったのが信じられないぐらい、心からのお話をさせてもらいました。
こういう人だったなぁと改めて思い出しました。
ところで、カトリーヌのご自慢は 「ヘーゼルナッツジャムサンドクッキー」。
辻徳の赤とんぼ懐紙とクッキー
白く見えるのはお砂糖???でもしつこい甘さが無い、、、
以外にあっさりとしていて、しかもなんとなくしっとりしています。
クッキーにつきものの、あのパサパサ感がありません。
残りはお土産にいただいた紅茶と一緒にいただくことにしましょう。
ちなみに、クッキーはお取り寄せできます。
中村さん、有難うございました。
今日出来なかったお話をしに、また行きますね。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************