2008年10月18日
お祭り



こんな日は、つい遠出をしたくなります。が、私はお留守番。
その代わり、夫と娘がドライブに出かけた先でこんなものに出会いました。
場所は京丹波町。

どうやらお神輿のようです。この連休、あちらこちらで秋祭りが行われていますが、
このお神輿はかなりユニークです。
近くで見ると、、、、、、ほらね、

実は全て地元で採れた野菜を使っているそうです。
正面の鳥居のようなものは「ずいき」で作られています。

色取りがあざやかです。
「明日来たらマツタケが食べられたのに」とお神輿を作ったおじさん達に言われて、残念な二人。
京都の北野天満宮には「ずいき祭り」というのがあります。やはりお神輿がずいきやその他の野菜で作られていますが、鮮やかさはこちらのほうが勝っていると思います。
来年は、是非お祭り本番に行って、マツタケのお相伴にあずかりたいものです。
Posted by tsujitoku at 20:44│Comments(0)
│今日の出来事
コメントは管理者が承認した後で公開されます。