2014年01月20日
黒懐紙
今日は少し暖かさを感じました。
春のが一歩だけ近づいたようです。
黒懐紙のご紹介をします。
黒い懐紙???と思っている方も多いと思います。
でも、意外と好評なのです。

購入理由の一番は、「汚れが目立たない」です。
会食のとき、口元を拭いても汚れが目立たないので、女性は使いやすいのです。
当初、男性をターゲットにしていましたが、女性の購入者が多いのは意外でした。
もちろん、男性にもお勧めです。
お菓子によっては、黒懐紙のほうが映えることもあります。
そういえば利休は黒茶碗を好みました。懐紙も黒でお揃い、というのも粋なもの。
そのほか、ホワイトやシルバーのペンで書くと素敵なメッセージカードになります。
黒懐紙は無地のほか、ネコの足あとを抜いた懐紙も好評です。

ただ今黒懐紙は在庫切れです。
入荷は今週末の予定、足あとの型抜きはもう1週間ほど先になります。
今度の黒懐紙はこれまでと質感が変わります。
白やさくら懐紙と同じ、より懐紙らしい紙に生まれ変わります。
新しくなった黒懐紙、是非お試しください。
春のが一歩だけ近づいたようです。
黒懐紙のご紹介をします。
黒い懐紙???と思っている方も多いと思います。
でも、意外と好評なのです。

購入理由の一番は、「汚れが目立たない」です。
会食のとき、口元を拭いても汚れが目立たないので、女性は使いやすいのです。
当初、男性をターゲットにしていましたが、女性の購入者が多いのは意外でした。
もちろん、男性にもお勧めです。
お菓子によっては、黒懐紙のほうが映えることもあります。
そういえば利休は黒茶碗を好みました。懐紙も黒でお揃い、というのも粋なもの。
そのほか、ホワイトやシルバーのペンで書くと素敵なメッセージカードになります。
黒懐紙は無地のほか、ネコの足あとを抜いた懐紙も好評です。

ただ今黒懐紙は在庫切れです。
入荷は今週末の予定、足あとの型抜きはもう1週間ほど先になります。
今度の黒懐紙はこれまでと質感が変わります。
白やさくら懐紙と同じ、より懐紙らしい紙に生まれ変わります。
新しくなった黒懐紙、是非お試しください。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
この記事へのコメント
有難うございます。
当初、男性用に、と思って作ったのですが、女性にも人気があって嬉しい誤算です。
当初、男性用に、と思って作ったのですが、女性にも人気があって嬉しい誤算です。
Posted by tsujitoku
at 2014年02月01日 15:53

黒懐紙、初めて見ました!
お洒落でございますね☆
お洒落でございますね☆
Posted by 彩乃歩 at 2014年02月01日 11:30
コメントは管理者が承認した後で公開されます。