2013年08月28日
高松市で懐紙講座開催します
朝晩の涼しさに秋の気配がかんじられるようになりました。
自宅の近くでは赤とんぼも飛び始めています。
お知らせです。
来月、香川県高松市で、懐紙の使い方講座を開催します。
四国は、販売も講座も初登場です。
実は、四国は茶道が盛んな地域。
懐紙を持っている人は意外に多いんだそうです。
懐紙が、茶道以外でも使えることを、一生懸命お話ししたいと思っています。
◇日時:2013年9月22日(日) 1回目PM1:30~ 2回目PM3:30~
◇場所:香川TREP(高松常盤商店街) http://www.ts-cop.net/trep/news.php
◇参加費:500円(テキスト「懐紙のいろは」・講座用懐紙セット付き)
◇定員:各20名程度(予約優先 空きがあれば当日参加 可)
◇問い合わせ・申し込み
株式会社辻商店 TREP講座申し込み係
mail kaishi@tsujitoku.net 電話 075(841)0765
*当日、講座の前後に辻徳の商品を完売いたします。(販売開始 AM11:00~)
高松市内ではチラシを配布していただいております。

自宅の近くでは赤とんぼも飛び始めています。
お知らせです。
来月、香川県高松市で、懐紙の使い方講座を開催します。
四国は、販売も講座も初登場です。
実は、四国は茶道が盛んな地域。
懐紙を持っている人は意外に多いんだそうです。
懐紙が、茶道以外でも使えることを、一生懸命お話ししたいと思っています。
◇日時:2013年9月22日(日) 1回目PM1:30~ 2回目PM3:30~
◇場所:香川TREP(高松常盤商店街) http://www.ts-cop.net/trep/news.php
◇参加費:500円(テキスト「懐紙のいろは」・講座用懐紙セット付き)
◇定員:各20名程度(予約優先 空きがあれば当日参加 可)
◇問い合わせ・申し込み
株式会社辻商店 TREP講座申し込み係
mail kaishi@tsujitoku.net 電話 075(841)0765
*当日、講座の前後に辻徳の商品を完売いたします。(販売開始 AM11:00~)
高松市内ではチラシを配布していただいております。

チラシを見かけた方も見ていない方も、ご参加お待ちしています。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
コメントは管理者が承認した後で公開されます。