2012年07月09日
朗読会 あけくれ
今日の京都は抜けるような青空です。
窓の外、東の空には入道雲のような雲まで見えます。
梅雨はおわりかな~などど期待しますが、今週末はまた雨模様の予報です。
お知らせです。
8月4日(土)15時から、朗読ユニット「グラスマーケッツ」による朗読会が開催されます。

場所はもちろん辻徳奥座敷。
グラスマーケッツは、京都で活躍している朗読ユニットです。
名前の由来は全員がメガネをかけていること。
チラシには「香りたつ幻想と怪奇のひととき」とありますが、
なるほど、辻徳にぴったり・・・・
一度来られた方なら、この意味が分かると思います。
夜は菅原神社でも開催されますが、きっと似たような雰囲気が味わえるかと・・・
朗読に先立って、私が懐紙ミニ講座を行うことになっています。(20分程度)
実は朗読会というものを聞くのは初めてです。
今から、とても楽しみです。
朗読会のお申し込み、詳細はこちらをご覧ください。
ちなみに、菅原神社で薄茶をたてるのは義理の姉です。
辻徳の定員は20名、
すぐにいっぱいになるかも!!!
早めにお申し込みください。
窓の外、東の空には入道雲のような雲まで見えます。
梅雨はおわりかな~などど期待しますが、今週末はまた雨模様の予報です。
お知らせです。
8月4日(土)15時から、朗読ユニット「グラスマーケッツ」による朗読会が開催されます。
場所はもちろん辻徳奥座敷。
グラスマーケッツは、京都で活躍している朗読ユニットです。
名前の由来は全員がメガネをかけていること。
チラシには「香りたつ幻想と怪奇のひととき」とありますが、
なるほど、辻徳にぴったり・・・・
一度来られた方なら、この意味が分かると思います。
夜は菅原神社でも開催されますが、きっと似たような雰囲気が味わえるかと・・・
朗読に先立って、私が懐紙ミニ講座を行うことになっています。(20分程度)
実は朗読会というものを聞くのは初めてです。
今から、とても楽しみです。
朗読会のお申し込み、詳細はこちらをご覧ください。
ちなみに、菅原神社で薄茶をたてるのは義理の姉です。
辻徳の定員は20名、
すぐにいっぱいになるかも!!!
早めにお申し込みください。

ご予約・お問い合わせ先
グラスマーケッツオフィス
tel/fax 812-0542
http://www.glassmarkets.net/nextlive.html(予約フォームから)
office@glassmarkets.net
グラスマーケッツオフィス
tel/fax 812-0542
http://www.glassmarkets.net/nextlive.html(予約フォームから)
office@glassmarkets.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
Posted by tsujitoku at 17:44│Comments(0)
│お知らせ
コメントは管理者が承認した後で公開されます。