京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2012年02月07日

個展

春を思わせる日差しの今日、小さな個展に行ってきました。

京都精華大学の学生さん、木村ひとみさんです。

卒業を前に、在籍している京都精華大学のギャラリーで初の個展開催です。

木村さんとは、2年前の「懐紙の使い方+デザインコンペ」に応募されてからのご縁です。


フィルムを使わずに撮ったモノクロの写真から、いつものおっとりとした彼女の印象とは違うものを感じます。

そういえば、コンペに応募してくれた作品もモダンアートな感じでした。
その懐紙に私がほれ込んだのが、お付き合いの始まりでした。


これから、どんな成長を見せてくれるのか、私もずっと見守っていきたいと思っています。


ギャラリーは四条烏丸にある cocon karasuma 3F 京都精華大学 kara-S 内にあります。
彼女の始めての個展、是非ご覧ください。

******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net         
******************************************






同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
懐紙は開運グッズ?
白猫プロジェクト スタンプラリー
ハンドメイド懐紙入れ
おすすめの本
美濃の手漉き懐紙
お茶席体験会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お勧めの本 (2021-11-16 16:43)
 店舗移転します (2019-01-31 21:18)
 懐紙は開運グッズ? (2019-01-14 14:11)
 目の眼 (2017-03-24 18:10)
 懐紙への思いを聞いてください。 (2016-08-15 18:40)
 白猫プロジェクト スタンプラリー (2016-05-26 13:42)

Posted by tsujitoku at 23:52│Comments(0)お知らせ
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。