京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2010年08月24日

パキスタンの洪水2~募金活動~

パキスタンの洪水について、ちょっと間があいてしまいました。

前回、私がどうしてパキスタンの人達と知り合ったか、その経緯を説明しました。

彼らと知り合って、数年後の2005年、パキスタンで大地震が発生し、9万人の人達が亡くなり、家を失った人は250万と言われます。
このとき、所属していたボランティア団体に協力を呼びかけ、被災地の様子を伝える写真展を催して募金活動を行いました。
集まったお金は留学生を通じて、現地に直接送金してもらいました。

今回横浜で会った元留学生の話では、今回の洪水の被害はあの地震よりも更に深刻だと言います。
国土の3分の1が被害に遭い、23日の国連の発表によれば、被災者は1700万人と伝えられています。

家屋の被害だけでなく、今回は農作物が壊滅的な被害を受けていることも、問題をより深刻にしています。

パキスタンは、タリバンやアルカイダの問題で、世界中が注目している国です。
今回の洪水がその問題を更に深刻化させないよう、今世界が支援を行おうとしています。

今の私に出来る事は、せめて募金活動に寄付をすることしかないようです。
参考までに私が寄付をしたのはこちらです。

「貧困と無知が全ての原因だ」と言った元留学生の言葉が忘れられません。
あの国の人達が平和と幸せを手に入れるにはどうしたらいいのか、、、、
何も出来ずにぼんやりと、そんな事を考えています。


******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net         
******************************************




同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
懐紙は開運グッズ?
白猫プロジェクト スタンプラリー
ハンドメイド懐紙入れ
おすすめの本
美濃の手漉き懐紙
お茶席体験会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 お勧めの本 (2021-11-16 16:43)
 店舗移転します (2019-01-31 21:18)
 懐紙は開運グッズ? (2019-01-14 14:11)
 目の眼 (2017-03-24 18:10)
 懐紙への思いを聞いてください。 (2016-08-15 18:40)
 白猫プロジェクト スタンプラリー (2016-05-26 13:42)

Posted by tsujitoku at 20:47│Comments(0)お知らせ
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。