京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


2009年08月26日

懐紙活用術~パーティー編~

昨夜、市内某所のパーティーに出席しました。

ステキな方ばかりで、少々気がひけましたが、様々な業種の方とお話させていただく機会を得ました。

乾杯のあと、ご馳走めがけてまっしぐら!
あとで「私のコップどれだっけ」?ということにならないよう、
しっかり懐紙をコースター代わりにしておきました。
懐紙活用術~パーティー編~

これ、なかなかお勧めです。
市販のプリントものでも充分ですが、
自分だけのオリジナル懐紙なら、なお更間違う事はありませんね。

かしこい、さりげない大人のマナー、
いかがでしょうか。



同じカテゴリー(懐紙活用術)の記事画像
お弁当のお箸とスプーン
千両の実
マスクを使い捨てにしない方法
懐紙でマスク
懐紙 七転び八起でお守り袋
懐紙は開運グッズ?
同じカテゴリー(懐紙活用術)の記事
 お弁当のお箸とスプーン (2022-02-07 20:04)
 千両の実 (2022-02-04 15:44)
 懐紙をお供えに使うとき part2 金封とお供え物 (2021-07-15 10:17)
 懐紙をお供えに使うとき (2021-07-14 13:10)
 マスクを使い捨てにしない方法 (2020-04-01 18:36)
 懐紙でマスク (2020-03-16 17:20)

Posted by tsujitoku at 21:49│Comments(0)懐紙活用術
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。