2009年06月10日
梅雨です
いよいよ今年も梅雨がやってきました。


わたしの心も湿りがち
おかげさまで毎日忙しくはしているものの、、、
自分のやっている事が本当にこれでいいのか、時々自信を無くしてしまうことがあります。
「先を行くものはいつも孤独なもの、自分を信じて前に進むしかない」
と後ろから声をかけてくれるのは娘です。
ひっくり返って倒れそうなわたしを後ろから支えてくれています。
ありがたい存在です。
自分も将来への不安を胸に抱えながら、私にはそんなことは少しも言いません。
親の私のほうが見習わなければと思う事があります。
いえ、こんな親だから子供がしっかりしたのかも、、それなら私もいい親・・・?
落ち込んでいたはずが、身勝手な結論に達して、元気がでてきました。



わたしの心も湿りがち

おかげさまで毎日忙しくはしているものの、、、
自分のやっている事が本当にこれでいいのか、時々自信を無くしてしまうことがあります。
「先を行くものはいつも孤独なもの、自分を信じて前に進むしかない」
と後ろから声をかけてくれるのは娘です。
ひっくり返って倒れそうなわたしを後ろから支えてくれています。
ありがたい存在です。

自分も将来への不安を胸に抱えながら、私にはそんなことは少しも言いません。
親の私のほうが見習わなければと思う事があります。
いえ、こんな親だから子供がしっかりしたのかも、、それなら私もいい親・・・?
落ち込んでいたはずが、身勝手な結論に達して、元気がでてきました。

Posted by tsujitoku at 23:15│Comments(3)
│思う事
この記事へのコメント
いつもブログを見ていただいているそうで、有難うございます。
こういう方にも私は支えられているのだと、つくづく思います。
日本刺繍ってステキですね。これも昔のままで良いものの一つですね。
着物や帯にしているのはよく見ますが、そのほかではあまり見たことがありません。
いつか作品を拝見したいと思います。
こういう方にも私は支えられているのだと、つくづく思います。
日本刺繍ってステキですね。これも昔のままで良いものの一つですね。
着物や帯にしているのはよく見ますが、そのほかではあまり見たことがありません。
いつか作品を拝見したいと思います。
Posted by tsujitoku
at 2009年06月11日 10:46

スミマセン、上記コメント、名前の欄を間違えてしまいました^^ヾ
ノブと申します。
日本刺繍をしています。
ノブと申します。
日本刺繍をしています。
Posted by ノブ at 2009年06月11日 08:10
いつも楽しみに拝見しています。
お茶のたしなみもないので、なかなか懐紙に触れる機会もありませんでしたが、こちらのブログにお邪魔するようになってから、普段の生活にとりいれてみたいと思うようになりました。
時代に合わせて形を変えることも時には必要でしょうが、昔のままの形で良いものもたくさんありますね。
これからも、いろんな使い方を教えてください。楽しみにしています♪
お茶のたしなみもないので、なかなか懐紙に触れる機会もありませんでしたが、こちらのブログにお邪魔するようになってから、普段の生活にとりいれてみたいと思うようになりました。
時代に合わせて形を変えることも時には必要でしょうが、昔のままの形で良いものもたくさんありますね。
これからも、いろんな使い方を教えてください。楽しみにしています♪
Posted by はじめまして。 at 2009年06月11日 08:08
コメントは管理者が承認した後で公開されます。