2020年04月01日
マスクを使い捨てにしない方法
コロナの影響が日に日に高まっています。
本当に心配です。
先日、このブログで懐紙のマスクをご紹介しましたが、もっといい使い方がありましたので、ご紹介します。
使い捨てマスクを使い捨てにしない方法です。
懐紙を二つ折りにします。

マスクの内側に入れます。

が、鼻のあたりに懐紙が来るとちょっと息苦しいかもしれません。
その場合は4つ折りにしてマスクの内側に入れます。


コツは、鼻のところに懐紙が当たらないよう、少し下側に入れます。
実際に付けてみましたが、息苦しさは感じませんでした。
布製のマスクにも使えると思います。
是非是非お試しください。
本当に心配です。
先日、このブログで懐紙のマスクをご紹介しましたが、もっといい使い方がありましたので、ご紹介します。
使い捨てマスクを使い捨てにしない方法です。
懐紙を二つ折りにします。

マスクの内側に入れます。

が、鼻のあたりに懐紙が来るとちょっと息苦しいかもしれません。
その場合は4つ折りにしてマスクの内側に入れます。


コツは、鼻のところに懐紙が当たらないよう、少し下側に入れます。
実際に付けてみましたが、息苦しさは感じませんでした。
布製のマスクにも使えると思います。
是非是非お試しください。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
紙布と懐紙の 辻徳
㈱辻商店
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町91番地
グランドヒルズ岡崎神宮道101
TEL:075(752)07656
https://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
紙布と懐紙の 辻徳
㈱辻商店
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町91番地
グランドヒルズ岡崎神宮道101
TEL:075(752)07656
https://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.