2013年07月06日
お手製革の懐紙入れ
蒸し暑い日が続きます。梅雨明けはもうすぐでしょうか。
今日、こんなかわいい懐紙入れが届きました。

店頭見本用
手作りの懐紙入れです。
知り合いが趣味で作っているもので、
店頭でのみ受注している商品です。
なので、知っている人はそう多くはないのですが、
先月まとめて注文があり、今日納品されてきました。
商品と一緒に、辻徳のために新しい見本も製作して送ってくれたのですが、
かっこよさと、かわいさが あいまった、”かわかっこいい”懐紙入れです。
自分で使っちゃおうかな~
この懐紙入れが欲しい方は電話かメールでお問い合わせください。
同じものを作ってもらうようお願いしてみます。
今日、こんなかわいい懐紙入れが届きました。
店頭見本用
手作りの懐紙入れです。
知り合いが趣味で作っているもので、
店頭でのみ受注している商品です。
なので、知っている人はそう多くはないのですが、
先月まとめて注文があり、今日納品されてきました。
商品と一緒に、辻徳のために新しい見本も製作して送ってくれたのですが、
かっこよさと、かわいさが あいまった、”かわかっこいい”懐紙入れです。
自分で使っちゃおうかな~
この懐紙入れが欲しい方は電話かメールでお問い合わせください。
同じものを作ってもらうようお願いしてみます。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.