2013年04月27日
新抹茶入り懐紙出来ました。
抹茶入り懐紙が出来ました。
漉きたて
です。

パルプに抹茶を大量に混ぜて漉いた懐紙。
漉きたては品のよい若竹色をしていて、ほのかにお茶の香りがします。
ですが、、、
時間の経過や光にあたると変色してしまうのが難点です。
そこで、今回から漉きたて抹茶入り懐紙は、
変色しにくいようにアルミパックに入れて販売することにしました。

(こちらの写真は、実際の抹茶懐紙の色合いに近づけるため、
色合いを修正しています。)
パッケージが完全に出来ていないので、いますぐ販売はできませんが、
連休明けには店頭に並べたいと思っています。
抹茶入り懐紙は、お茶受けのお菓子を乗せたり、
てんぷらの敷紙としてもおすすめします。
漉きたての色と香りを是非お試しください。
漉きたて

パルプに抹茶を大量に混ぜて漉いた懐紙。
漉きたては品のよい若竹色をしていて、ほのかにお茶の香りがします。
ですが、、、
時間の経過や光にあたると変色してしまうのが難点です。
そこで、今回から漉きたて抹茶入り懐紙は、
変色しにくいようにアルミパックに入れて販売することにしました。
(こちらの写真は、実際の抹茶懐紙の色合いに近づけるため、
色合いを修正しています。)
パッケージが完全に出来ていないので、いますぐ販売はできませんが、
連休明けには店頭に並べたいと思っています。
抹茶入り懐紙は、お茶受けのお菓子を乗せたり、
てんぷらの敷紙としてもおすすめします。
漉きたての色と香りを是非お試しください。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.