京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2012年11月10日

辻徳がドラマに出ます。

実は、今年3月に辻徳店内でテレビドラマの撮影が行われました。

里見浩太朗さん主演の2時間ドラマというお話でした。

当日は里見さんほか、女優さん、子役さん、スタッフの方たち総勢30名ほどがおいでになり、
軽く考えていた私たちはちょっと驚きました。

店内の商品を急きょ片づけ、テストを繰り返して、本番です。


まだ寒さが残る日でしたが、外には大勢のスタッフが・・・

私を始め、スタッフ全員仕事もそっちのけで終始傍観しておりました。



気が付いたのは、カメラの三脚につけられたテニスボール。
床を傷つけないようにとの配慮だと思います。
こんなところにも気を配っていらっしゃるのですね。



この日の辻徳は古びたレコード店・・・(だったと思います。)
里見さんは演歌歌手という設定です。



里見さんはとても気さくなかたで、撮影後の記念撮影も快く応じてくださいました。



撮影しながら、ちょっと歌を口ずさんでおられましたが、
やはり素晴らしいお声でした。

声と言えば、他の役者さんたちも、張りのあるいいお声だったと記憶しています。

舞台で鍛えていらっしゃるのでしょうか。
一度劇場でお芝居を見てみたいと思いました。


ところで、驚いたことが一つあります。

奥の座敷を里見さんの着替えに使っていただいたのですが、
着替えて出てこられた里見さんが、

「欄間額は東郷平八郎の書ですか」とお尋ねになりました。



いままで全く気が付かなかったのですが、
後から調べると、額の花押は確かに東郷平八郎のもののようでした。

奥様が東郷平八郎のご親戚とか。

今まで何十年も気が付きませんでしたが、本当に恐れ入りました。



さて、このドラマがいよいよ放送されるとの連絡をいただきました。

12月3日(月) 午後9時 関西では毎日放送で放映されます。

辻徳で撮影された部分はほんの数秒だと思いますが、
スタッフ一同、今から楽しみにしています。


゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

  


Posted by tsujitoku at 14:48Comments(0)辻徳