2009年07月20日
大津市市営牧場と木下美術館
なかなか
の顔が見えませんね。
湿度が高くて、体にカビが生えそうです。
そんな中、以前から気になっていた大津市市営牧場に行ってきました。
京都市内から比叡山ドライブウェイに入る手前に、「市営牧場」の看板が以前から気になっていたのですが、思い立って夫とドライブに出かけました。
雨の中、
をさしながら行くと、まずは
牛、その上のほうにウサギ、ヤギ、
、
が、さらに上の小屋には
などの鳥達を見ることができます。
数は多くはありませんが、小さい子供達を連れて行くにはいい環境です。
牧草は手入れがされていて(それとも動物達が食べたのでしょうか?)、バーベキューをする場所もあります。
ここは穴場です。
近くにはハイキングコースもあるので、バーベキューのあとはお散歩もいいですね。
お天気が悪いせいか、来ているのは私たち二人だけ。
もっと早く知っていれば、子供達が小さい時に連れてきたのに・・・と残念でした。
その帰り、偶然見つけたのが木下美術館。
詳しいお話はまた明日。

湿度が高くて、体にカビが生えそうです。

そんな中、以前から気になっていた大津市市営牧場に行ってきました。
京都市内から比叡山ドライブウェイに入る手前に、「市営牧場」の看板が以前から気になっていたのですが、思い立って夫とドライブに出かけました。
雨の中、





数は多くはありませんが、小さい子供達を連れて行くにはいい環境です。
牧草は手入れがされていて(それとも動物達が食べたのでしょうか?)、バーベキューをする場所もあります。
ここは穴場です。
近くにはハイキングコースもあるので、バーベキューのあとはお散歩もいいですね。
お天気が悪いせいか、来ているのは私たち二人だけ。
もっと早く知っていれば、子供達が小さい時に連れてきたのに・・・と残念でした。
その帰り、偶然見つけたのが木下美術館。
詳しいお話はまた明日。
