京つう

日記/くらし/一般  |左京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年12月30日

年末のご挨拶

今年もあと1日です。ICON118
辻商店の新部門、【辻徳】を立ち上げてから1年と3ヶ月が経ちました。

商品をご注文してくださった方、お店に置いてくださった方、力の無い私に色々な形でアドバイスや協力をしてくださった方・・・
この間に出会ったいろいろな方々は私にとって宝物ICON100です。
出会いの大切さを実感した1年と3ヶ月でした。

来年は更に辻徳の商品を進化させて、一人でも多くの方に懐紙の良さを知っていただけるよう努力していきたいと思います。

明日から寒くなるようですがicon04、皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

明日、私はどこかのホールで歌いながら新年を迎える予定です。ICON64

辻徳ホームページ  http://www.tsujitoku.net/
ブログランキング・にほんブログ村へ


  


Posted by tsujitoku at 23:12Comments(0)ご挨拶

2007年10月02日

はじめまして

皆様、はじめまして。株式会社辻商店です。
大正のはじめから、京都で製紙関係の小さな会社を営んでおります。

みなさんに、もっとおしゃれで、上品な紙の使い方を知ってほしい、という思いから
おしゃれな紙の使い方の理想形であるお懐紙に注目し、
日常的にお懐紙を使うことを提案しております。

京都ではお土産屋さん、和装小物店などでよく懐紙を見かけますが
お懐紙、って知っているけどお茶席以外でどのように使えばいいのかわからない、
見た目が可愛いから買ったけど結局うまく使えなかった、
という方は多いのではないでしょうか?

懐紙は、お茶席のものだけではありません。
使い方によってはとっても万能でなにより上品です。
これからこのブログで少しづつ懐紙の活用の仕方をご紹介していきたいと思います。
京都から発信する大人のマナー、是非ご活用ください。



辻商店 本サイトです

http://www.fcchp.com/tsujitoku/  


Posted by tsujitoku at 23:34Comments(0)ご挨拶