京つう

日記/くらし/一般  |下京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年07月31日

製紙会社見学記

昨日、会社を臨時休業にして、美濃へ紙漉きの見学に行ってきました。

早朝に京都を車で出発。
社長とスタッフ2名と私。

一路、美濃を目指して車を走らせました。


予定通りに到着し、早速工場の見学です。




これが、紙漉きの機械です。


これでも、紙漉きの機械の中では小さいほう、
「おもちゃのようだと言われます」と、専務さんが謙遜しておっしゃいました。





これがパルプシート
分厚い、板のような紙です。










パルプシートをどろどろに溶かしたところです。








どろどろになったパルプに、”ネリを入れて流し込んでいきます。

”ネリ”を入れることで、繊維同士が均一になるのだそうです。

かき玉汁に片栗粉を入れる感じに似ているのでは・・・ちょっと違うかしら???




水を入れて薄まったパルプ水(私の造語です。正確にはなんていうのでしょうか)
これをフェルトの上に薄く掬い取ったものが紙になります。

この後、素早く乾燥させて巻き取られていきます。




そして、大判にカット。
これもとても面白かったのですが、残念ながら写真がありませんでした。



とにかく、これまで紙漉きの工場に入ったことはありませんでしたので、
見るものすべてが勉強になりました。


いろいろと質問させていただきましたが、嫌な顔もせず、
一生懸命答えてくださった専務さんに感謝します。


二人のスタッフが、現場を見たことで、早速良いアイディアが出てきたようです。

今後の製品作りに活かしてもらいたいものです。

この後、手漉きの工房も拝見して、
”うだつ”の町並みを散策しました。



景色ものどかで、美濃はいいところでした。





゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 19:54Comments(0)行ってきました

2013年07月29日

無地懐紙に菓子楊枝が付きました。

お知らせです。


辻徳の白無地懐紙に菓子楊枝が付きました。



懐紙で作った楊枝入れに入っています。

この楊枝入れ、箸袋を応用したものです。



「お茶会に行くのに懐紙を忘れた!」
というときには、きっと役に立ちます。

お値段はこれまでと変わらず、210円(大 262円)です。

お得になった無地懐紙、どうぞご利用ください。



******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net         
******************************************

  


Posted by tsujitoku at 16:42Comments(0)お知らせ辻徳和のテイスト

2013年07月25日

同志社大学での懐紙講座

昨年に続いて、今年も同社大学で、留学生の皆さんに懐紙のお話をさせていただきました。




日本語のサマーセミナーに参加しているアメリカの学生さんたちです。


日本語がとても堪能なので、驚きました。


昨年は、外国人の方にも使ってもらえるやり方を中心にお話ししたように思いますが、

今年は日本文化の紹介をテーマに、恒例のポチ袋や皆敷の折方を説明させていただきました。




興味あるかな~と思ったのですが、案外熱心に聞いてもらうことができて嬉しかったです。

でも、やはり興味のあるのは、自分たちの生活の中で使う方法のようです。

パーティーの時の使い方や、手紙の折り方では食いつきが違ったと、
お世話いただいた先生がおっしゃいました。


後日、参加した学生さんがお店に来てくれて感激しました。

講座では時間がなくて教えられなかった、”テトラ”の作り方を
お店のスタッフが説明しました。

懐紙が海外でも広まりますように!


    学生さんが折った 鶴の皆敷(辻徳風)




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.


  


Posted by tsujitoku at 16:44Comments(0)辻徳今日の出来事

2013年07月15日

パリ祭《男性と懐紙》

このところ、京都は大雨続きでしたが、今日は曇り空。
暑さが和らいで、先日までの猛暑と比べると過ごしやすくなっています。

そんな雨の中、昨日京都市左京区 ルイ・イカール美術館で開催されたパリ祭に行ってきました。


この催しは、美術館のとなり、瑠璃光院の管主が50年にわたって蒐集した、
フランスの画家ルイ・イカールの作品を展示している美術館です。

ここで、学生たちの発案で昨日パリ祭が行われ、私も懐紙のお話を少しさせていただきました。


子供さんから大人まで男女も様々な方が熱心に聞いてくださって、私も話甲斐がありました。

懐紙の話・・・と聞いて、人がいなくなったらどうしようと内心心配していたのですが、結果は反対。

館内にこんなに大勢の人がいたのかと思うほど、集まって来られました。



終わってから、ある男性から、
「よかったですよ。懐紙を使えるなんて知りませんでした。」
と言っていただき、嬉しかったのですが、

「でも、あんまりどこでも話してほしくないなぁ。
 人の知らないことをやって見せるのがかっこいいんんだから」

とおっしゃいました。


そうか、、、、


誰でも使うようになったら、使う価値がなくなる・・・・

男性の心理は難しいものがあるようです。

でも、辻徳としてはもっと多くの方に使ってもらいたいと思っています。


男性も持つのが当たり前になって、他の人の持っていない珍しい柄や、
使い方の自慢をするまでになったら本望です。





゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 17:03Comments(0)行ってきました

2013年07月12日

ハンドメイド懐紙入れの販売を始めます。

お待たせしました。

ホームページでハンドメイド懐紙の販売を懐紙します。


これまで、入荷してはすぐにお嫁入りしていくので、ホームページに載せることができなかったのですが、

製作者が頑張ってくれたので、在庫ができました。



製品は全て一点ものです。
同じ生地を使っていても柄の出方が違うので、一点ものの扱いをしています。


随時追加していきますので、気になる方はまめにチェックしてくださいね。







゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 13:51Comments(0)お知らせ辻徳和のテイスト

2013年07月09日

乙女のご朱印帖、今年も販売します。

(株)フィールドさん制作の「乙女のご朱印帖」を、今年も辻徳で販売します。

乙女のご朱印帖

今年は京都新聞で大きく取り上げられたことから、問い合わせが殺到しているとか。



今年は懐紙のご注文をいただきました。

乙女の祇園祭懐紙

              乙女の祇園祭懐紙


こちらも好評のようで、追加注文をいただきました。



グッズの販売についてはこちらのサイトをご覧ください。

ショップ情報には辻徳も載せていただいております。(西エリア)


山鉾巡行までは一週間ほど。
毎年のことですが、待ち遠しい気がします。




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 18:11Comments(0)お知らせ

2013年07月08日

東京でのお取扱い店

どこで取り扱っていますか?というお問い合わせをいただくことがあります。


辻徳のすべての商品を取り扱っているのは辻徳だけですが、

一部の商品をお取扱いいただいているお店はあります。


東京では、八重洲の「京都館」さんと表参道の「くるり」さんがあります。


京都館さんは、今年の1月から3月までのテスト販売に続いて常設でのお取扱いをいただいております。

販売していただいているのは
kaishi 黒猫・三毛猫・祝リボン懐紙まめ懐紙 くろねこ・みけねこ です。


「くるり」さんには直接お問い合わせください。



和の小物の領域を超えて、もっともっと懐紙を使う人が増えてほしい!と願う今日この頃です。



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 16:28Comments(0)お知らせ辻徳

2013年07月06日

お手製革の懐紙入れ

蒸し暑い日が続きます。梅雨明けはもうすぐでしょうか。


今日、こんなかわいい懐紙入れが届きました。


              店頭見本用

手作りの懐紙入れです。

知り合いが趣味で作っているもので、
店頭でのみ受注している商品です。

なので、知っている人はそう多くはないのですが、
先月まとめて注文があり、今日納品されてきました。



商品と一緒に、辻徳のために新しい見本も製作して送ってくれたのですが、

かっこよさと、かわいさが あいまった、”かわかっこいい”懐紙入れです。


自分で使っちゃおうかな~



この懐紙入れが欲しい方は電話かメールでお問い合わせください。
同じものを作ってもらうようお願いしてみます。




゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 17:19Comments(0)辻徳和のテイスト

2013年07月04日

臨時営業と臨時休業のお知らせ

7月は祇園祭です。

辻徳は鉾町ではないのですが、京都の市民として、7月を迎えると何となく落ち着かなくなってきます。

14日に始まって、宵々々山、宵々山、宵山と、夜は観光客でにぎわいます。

なので、14日は日曜日ですが営業します。

開店時間は午後1時~8時です。




その代りというわけではありませんが、30日(火)は臨時休業させていただきます。

文字通りの社員研修、紙すきの現場に行ってお勉強してきます。


お客様にはご迷惑をおかけしますが、明日の辻徳のため、どうぞご理解くださいますようお願いいたします。



           好評 「祇園祭懐紙」



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
  


Posted by tsujitoku at 18:30Comments(0)お知らせ辻徳

2013年07月02日

辻徳の店舗が3年目を迎えました。

2011年7月1日にショップ辻徳が開店して早2年が経ちました。

当時は、とにかく開店にこぎつけるのに必死の毎日だったように記憶しています。


今もあまりかわらない状況ですが、手伝ってくれる人たちのおかげで、毎日をのりきることができています。




当時に比べると、今は懐紙を使っている人が増えたように思います。

使ったお客様がお友達に紹介してくださったり、いろいろなメディアにのせていただいたり、

少しずつ懐紙が知られてきています。



このブログ読んでくださっている方も、6年前に始めたころに比べて数倍になっています。


全ては、協力してくださるまわりの人たちと、辻徳を応援してくださるお客様のおかげ。

このことを忘れず、これからも一歩ずつ進んでいきたいと思っています。



゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net  
       
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

  
タグ :辻徳


Posted by tsujitoku at 17:39Comments(0)ご挨拶辻徳