京つう

日記/くらし/一般  |下京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年08月30日

懐紙の折り方の基本

icon02今日も京都は曇り空、時々雨icon03

さて、懐紙の使い方を何回かお伝えしてきましたが、そもそも折りかたの基本をご存知無い方も多いようです。

まずは懐紙のサイズです。




これが懐紙の大きさです。(メーカーによって5ミリ程度の違いはあります。)

ちなみに、本来男性用は横17.5cm×縦20.5cmと、少し大きくなります。


これを下の図のように折って使います。






「わ」が下になるように自分の前に置きます。ちなみに、「わ」が上になると不祝儀を意味しますのでお気をつけください。

こういった基本を知った上で、コースターにしたり、メモ用紙にしたり、汁受けとして手に持ったり、口を拭いたり、後はご自由に御自分の使い勝手のいいように、工夫してお使いください。

上に書いたように、本来男性用は少し大きいのですが、辻徳としてはバッグや背広のポケットなどにも入れやすいように男女とも同じサイズをお使いいただいています。

あまり堅苦しく考えずに、まずはお試しを!

抹茶入り懐紙のお求めはこちらへ    http://www.tsujitoku.net  
タグ :懐紙折り方


Posted by tsujitoku at 22:11Comments(1)懐紙活用術

2008年08月29日

かつおでんぶ "高はし"さん

以前から辻徳の懐紙を置いてくださっている"高はし"さん、この度店舗を移転されました。

旧店舗のあった新町通りより一本東側の衣棚通りの角、御池通りに面したビルの1階です







旧店舗の入り口に掛けられていた自家製友禅染ののれんが新店舗にも掛けられています。


その他にも、店内には旧店舗のおくどさん(京都では台所のかまどをこう呼びます)の上に置かれていた布袋さんも…





旧店舗より目につきやすい場所ですので、京都へお越しの際は是非お立ち寄りください。
  


Posted by tsujitoku at 23:56Comments(0)お知らせ

2008年08月28日

和紙の懐紙入れ 続きです

icon03すっきりしないお天気が続いています。私のうちの周辺もしとしとと朝から時折降っています。
全国的にはゲリラ豪雨に襲われている方もいらっしゃるようで、心配です。どうぞくれぐれもお気をつけ下さい。ICON48

さて、昨日お知らせした新発売「和紙の懐紙入れ」についてお知らせします。

既に店頭ではご好評をいただいていますが、この懐紙入れ、実は熨斗袋にもなるのです。





中の懐紙を取り出して、「辻徳」のプリントがしてある面を内側に、内側の「のし」のプリントをしてある面を外側にして両端を元のとおりに後ろに折り返せば、熨斗袋としてお使いいただけます。

 改まったお祝い事などには使えませんが、ちょっと熨斗袋やポチ袋が要る時には御使いいただけます。ちょとしたアイディアでしょ!!

 懐紙をちょっと持ってみたいけど、入れ物が・・・懐紙入れを買うのもたいそうだし・・・という方にも気軽にお持ちいただけます。

 中の懐紙は御自分の名前やロゴをいれてオリジナル懐紙にする事も可能です。詳しくはホームページをご覧になり、お問い合わせください。

  
 tsujitoku@fcchp.com
  


Posted by tsujitoku at 20:48Comments(0)辻徳

2008年08月27日

「和紙の懐紙入れ」販売開始のお知らせ

face01あつーい夏もようやく終わりが見えてきました。でも、こんな時ほど体調を崩し易いもの、気をつけてくださいね。

さて、以前からブログではご紹介していましたが、和紙の懐紙入れを当社ホームページからご注文いただけるようになりました。

                                                                                                                                                      
左から 金茶 緑 蘇芳(すおう) 桜色 桜色
 



左から 黒 銀鼠 淡黄 紫黒 青






あわせてオリジナル懐紙の御注文なども承っております。詳しくは当社ホームページをご覧下さい。
http://fcchp.com/tsujitoku/index.html

  


Posted by tsujitoku at 14:04Comments(0)お知らせ