古代米

tsujitoku

2010年09月12日 20:54

近頃、忙しさのあまりブログの更新もままならない生活です。

仕事もさることながら、甥っ子が遊びに来たり歌の発表会があったり、申請書は書かなければならないし、、、

そんな時に限ってプリンターは壊れるし、、、ソフトは動かなくなるし、、、、

甥っ子は可愛いし、歌はやめられないし、、、忙しくなってもこれまでやってきた事を諦められない性分です。

さて、今日も週末にやり残した仕事を半日かけて終え、まだ残っている仕事には目をつぶって気分転換にドライブしてきました。

大原から朽木へ、鯖街道をまっすぐに。

道中、稲刈りの光景をあちらこちらで見かけました。

暑い暑いと言っても、秋は確実にやってきています。

道の駅で見つけた古代米の稲穂です。


稲穂も赤いんですね。

さて、懐紙の使い方コンペは〆切が近づいています。
ご応募はお早めに!


******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net         
******************************************


関連記事