年賀状

tsujitoku

2010年01月05日 22:01

今年もたくさんの年賀状をいただきました。

毎年年末になると、少し憂鬱になります。
原因のひとつはこの年賀状です。

書かなければならないけど、面倒くさい・・・
というのが正直なところですが、結局毎年書いています。


親しい人とは今年も宜しくとの意味をこめて、、、
遠くてなかなか会えない友人とは、近況報告も兼ねて、、、

私は『年賀状に写真を入れない派』(?)ですが、
子供さんの成長や友人達の年ごとの変化などを感じられて、写真入も大歓迎です。

腕に覚えのある芸術家達は、手書きの絵で新年の挨拶です。
これもなかなか、、人柄が絵に表れて興味深いものがあります。


私のは写真も入っていないし、芸術的でもない、ありきたりの年賀状ですが、
"忘れてはいませんよ""お世話になりました"
という私からのメッセージを込めているつもりです。

年々、郵便局の年賀状の売り上げが減っているようですが、
コミュニケーションの手段として大事にしたいと思います。

メールは時として誤解を生み易いのですが、
じっくり考えて書いた文章は必ず気持ちが通じると私は思っています。

ああ、でも、今回の年賀状は、本当に気持ちが通じる葉書だったかな???
今になって少し反省しています。

にほんブログ村

関連記事