懐紙の使い方講座 皐月
春だというのに、いつまでも寒いように思います。
でも、もしかしたら子供の頃のはこんな気候だったのかもしれない、、、と思いますが、、思い違いでしょうか。
ところで、前回お知らせした5月の講座の開催時間が変わりました。
◇5月の懐紙の使い方講座 「アフタヌーンティーと懐紙の使い方」
日時:5月21日(土) 午後3時半から5時半
場所:ウィングス京都2F和室
講師:小笠原流礼法 師範 後藤 菱敦(りょうあつ)先生
参加費:2500円(懐紙つき)
講座内容:懐紙の基本的な使い方、パーティのテーブルセッティング、
パーティーでの懐紙の使い方いろいろ、紅茶の入れ方
募集人数:10名程度
洋の文化と和の文化の出会い、どんな講座になるのか私も今から楽しみです。
ご参加お待ちしています。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
関連記事