まゆまろ懐紙
来年、国民文化祭が京都で開催されます。
それに向けて、今年はいろいろとプレイベントが行われますが、
その一つ、「高校生大茶会」が今月と来月、府内3箇所で開催されます。
そのお茶会で使われる懐紙を辻徳の抹茶入り懐紙で作らせていただきました。
ちょっと暗いですね。
相変わらず写真の撮り方と処理の仕方が悪いので今度勉強してきます。
イラストレーターさんがデザインされたようですが、
公募で選ばれたマスコットキャラクターの
まゆまろがお茶をたてています。
この
まゆまろが可愛い!と思うのは、手前味噌というものでしょうか。
でも、実際お茶の先生に見ていただいたところ、好評でした。
高校生大茶会の日程は次のとおりです。
◇10月3日(日) 宮津市 清輝楼 10時~15時(受付14:30まで) 定員400名
(参加料無料、申込不要)
◇11月7日(日) 京都市 高台寺 10時~15時(受付14:30まで) 定員200名
(参加料無料、往復ハガキによる事前申込必要の上、抽選)
◇11月7日(日) 宇治市 萬福寺 10時~15時(受付14:30まで) 定員200名
(参加料無料、往復ハガキによる事前申込必要の上、抽選)
詳しくは
京都府のホームページでお確かめください。
まゆまろとお茶、両方楽しみにお出かけくださいね。
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
関連記事