パキスタンの洪水1~パキスタンとの出会い~
先月末にパキスタンを襲った豪雨により、国土の3分の1が水害にあってしまった・・・
先日横浜で会った友人に聞きました。
彼は、数年前まで京都に留学していた学生で、
現在はイスラマバードの大学で数学を教えていますが、
昨年から、研究のために夏の間2ヶ月間ほど日本にきています。
私とパキスタンの人達との付き合いは、10年以上前に遡ります。
ホストファミリーの会で世話人をしていた時、縁あって我が家で担当する事になりました。
当時、パキスタンは核実験をした直後でしたので、どんな人たちなのか不安もありましたが、
とりあえず家に来てもらうことになりました。
それまで、私はパキスタンについても、イスラム教についても、何も知りませんでした。
やってきた学生は、、、
学生と言っても本国の大学院を卒業して留学したのですから、30歳ぐらいだったでしょうか。
新婚の奥さんを本国に残したまま、単身の留学でした。
彼の礼儀正しさ、人当たりの柔らかさ、日本人に対する敬愛の気持ち、
そして信仰心の深さと慈愛、聡明さは、失礼ながら、私達の予想を覆すものでした。
最初に知り合ったパキスタンの留学生と、
留学中に生まれた彼の息子さん
やがて来日した奥さんとも親しく付き合い、
その後彼の友人のパキスタン人が我が家へやってくるようになりました。
今回横浜で会ったのは、最初の留学生の友人です。
これが、私とパキスタンの出会いでした。
この続きはまた今度・・・
******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
関連記事