懐紙の使い方 ~テーブルマナー~
持っていると何かと便利な
懐紙ですが、やはり一番活躍するのは食事の時でしょう。
このごろ、経費節約のためか、紙ナプキンを置いていないお店もあるようです。
そんな時、懐紙は大変役にたちます。
汚れてしまった口や指を拭く時は勿論のこと。
テーブルの上にちょっとこぼした時など、懐紙でさりげなく拭き取ってください。
ティッシュや紙ナプキンと違うのは、厚みがあること。そのため、一度使ったものでも、よほどひどい汚れを拭き取ったのでなければ、たたんで汚れていない面を使えますし、更に裏返して使う事も出来ます。
清潔感と品の良さを感じさせる懐紙。
どうぞ一度お試しください。
辻徳はただ今ホワイトデーキャンペーン中です
。
******************************************
金銀紙原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************
関連記事