みちのく旅行5~泣き相撲~
花巻市で行われていた泣き相撲大会。
ちょうど開催中だったので寄り道をしてみました。
「ようよう」の掛け声とともに、親方に抱かれた豆力士、先に泣いたほうが負け。
終始笑顔の赤ちゃんもいれば、始まる前から泣いている赤ちゃんも。
かわいくてしばらく帰れませんでした。
記念のおまんじゅう。
岩手はどこもかしこも桜桜
個人の住宅の庭にも普通に桜の木が植えられていました。
川岸にはどこまで続くのかわからないほど桜並木が続いていました。
岩手県民は桜を愛しているんですねぇ。
ところで、泣き相撲大会の会場と駐車場ははるか遠く離れていて、「歩いていくの」と心配しましたが、ちゃんと無料のシャトルバスが運行していました。
このあと行った宮沢賢治記念館もそうでした。
観光客に優しい岩手県、、、どこもかしこも拝観料、駐車場代で、観光にお金のかかりすぎる京都も少し考えなおしてはどうかと思った次第でした。
******************************************
金銀紙原紙と懐紙の
㈱辻商店
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net
******************************************