京つう

日記/くらし/一般  |下京区

新規登録ログインヘルプ


2011年02月18日

何を包む?

先日、懐紙の使い方講座に参加された方からメールをいただきました。

習った内包みを小銭のお返しに早速試されたとのことでした。

「さりげない事が心に響く事があり、大切ですね」という言葉をいただきました。

そうですね。


懐紙はサイズは小さいのですが、小銭や紙幣を折って包むことが出来ます。



「包む」という文化は日本には古くから存在していたようです。

では、なぜ包むのか。
自分で実際に包みながら思ったことですが、包むのは「物」ではなく、心なのだと思います。

差し上げる方の喜んだ顔を思い浮かべたり、心からの感謝の気持ちを託したりしながら、
気持ちを物に込めて行うのが「包む」という行為ではないでしょうか。

うまく言えませんが。

とかく、「贈る」事の型にこだわってしまうことがあります。
(そうするものだから、、、、みんなしているから、、、)

心をこめた結果が形である、そうありたいと常々思っています。



******************************************
金銀糸原紙と懐紙の
㈱辻商店  
〒600-8481
京都市下京区堀川通り四条下る四条堀川町271番地
TEL&FAX:075(841)0765
http://www.tsujitoku.net
kaishi@tsujitoku.net         
******************************************


タグ :包む懐紙

同じカテゴリー(思う事)の記事画像
白猫プロジェクト スタンプラリー
虫取り網
掛け紙
お手紙
懐かしい味
テロ警戒中???
同じカテゴリー(思う事)の記事
 お客様からの手紙 (2020-03-06 18:29)
 おうつり (2018-05-02 22:18)
 紅白饅頭と懐紙 (2017-01-01 20:00)
 懐紙への思いを聞いてください。 (2016-08-15 18:40)
 白猫プロジェクト スタンプラリー (2016-05-26 13:42)
 虫取り網 (2015-12-09 19:52)

Posted by tsujitoku at 10:55│Comments(2)思う事
この記事へのコメント
ryoatsu 様

心の包み方をこれからも皆さんにお伝えしていってくださいね。
一緒に講座をさせていただける事をいつも感謝しています。
Posted by tsujitokutsujitoku at 2011年02月19日 09:22
懐紙で「心を包む」って素敵ですよね。
型にはめ込むのではなく、さりげない形にして贈る…。

「包む」は「慎ましい」の語源となっているようです。
日本人の美しい心、失いたくないものです。
Posted by ryoatsu at 2011年02月18日 13:32
コメントは管理者が承認した後で公開されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。